こんにちは! 今日も讃岐うどんが美味い!香川のブロガー ヨス(プロフィールはこちら)です。
今回は香川の人に人気のチェーン店「こだわり麺や 丸亀田村店」の紹介です。
目次
麺や 丸亀田村店の外観・中の様子

香川県の中部地方(中讃)で、地元の人に人気のチェーン店「麺や」ですが、この丸亀田村店から始まりました。平成10年にできました。
ちなみに「麺や 宇多津店」の紹介も以前書いてます。

中はいつ行っても活気がある人気店舗です。明るい店内です。
平日のお昼ご飯も会社勤務の人でごった返ししています。セルフ形式のお店ですので、並んでてもまあまあ回転は良いです。

並んでいて、カウンターに行く最中に手を洗うところがあります。
ここの蛇口は、一見右に回すと水が出そうなんですが、実は上に上げると水が出ます。
トッピングが豊富ですよ

麺やのメニュー。ぶっかけうどんの冷たいやつの中サイズで!380円です。香川のうどん屋は店によって量が違うんですが、この店は量が多い方です。一応、「小 = 1玉」「中 = 2玉」「大 = 3玉」です。

炊き込み御飯、おでんのコーナー。サイドメニューも多いのが麺やのいいところ。向こう側では唐揚げを揚げていますね。美味しそう。店員さんが調理してるのが見られるのもいいですよね。

讃岐うどんには欠かせない天ぷらコーナーも充実です。私は大好きなかき揚げを頼みました。全部均一価格で100円です。
あ、そうそう、ぶっかけうどんを頼んだら、「鰹節かけてもいいですか?」と聞かれます。店員さんは宇多津店同様、非常に感じが良いです。
子どもはゼリーをサービスでもらえます!

そして、麺やで私の大好きなコーナーが、こちらのトッピングコーナー。超充実してますよ。ネギも乾燥してなくて素敵。乾燥したネギなんて私的には入れないほうがマシですよ。
レモン、天かす、ネギ、大根のすりおろし、生姜のすりおろしなんかがあります。主に「ぶっかけうどん」向きのものが多いですね。これもあって麺やではいつもぶっかけうどんを頼みたくなります。
ぶっかけうどんを頂きます

私は、レモン、天かす、大根おろし、ネギのトッピングです。水がコップ2杯分あるのは子どもの分です(笑)。

どうですか?めっちゃ美味しそう!

かき揚げもサクサク揚げたてで美味しかったです。

うどんのアップ。やっぱ、冷たいうどんはコシが凄まじいですねー。これぞ、「ザ・讃岐うどん」です。

ぶっかけうどんは私はまず、レモンをしぼって、ごちゃ混ぜにします。いろんな味が混じるのが好きなんですよ。

混ぜた後の麺。麺やのつゆは、私は大根おろしを多めに入れてまざったぐらいが好きです。濃いすぎず、薄すぎず、水のようにゴクゴク飲んでしまいます。大根の汁と、レモン汁、そして天かすのハーモニーが最高ですよ。

あ、最後になりましたが、駐車場がいっぱいの時は隣にある空き地に停められます。ちなみにここ、アイスクリーム屋さんだったところ。麺やがやってたそうなんですが、残念ながらやめてしまいました。
追記: 夏場は絶対に「ひやかけうどん」で!
麺や 田村店ではぶっかけうどんばかりを頼んでいました。でもある日、「ひやかけうどん」を頼んだところ……ウマすぎる!!
「ひやかけうどん」というのはその名の通り、冷たいダシを使ったかけうどんです。うどんも冷たいので「ひやひや」というメニューですね。
これに大根おろし(多め)と鰹節、天かす、ネギをトッピングしたときのハーモニーといえば最高です。
追記: イイダコの天ぷらが美味すぎて……
イイダコの天ぷらが激ウマです!!

あまりにも美味すぎて、もう一回おかわりをしたレベル。ふつうセルフのうどん屋さんって並ばないといけないし、追加注文ってやらないんですね。
でもこのイイダコの天ぷらはどうしてももう1個食べたくて我慢できませんでした。
超おすすめです。
追記: 夏季限定のうどん
夏に行くと「ねばとろ梅ぶっかけ」というメニューをやっていました。

これは、オクラ、山芋、梅が載っている「さっぱり系」のぶっかけうどんです。
器もギンギンに冷やしてくれていて、暑い日でもぺろりといけます。
小だと390円で、野菜もしっかりとれるオススメのメニューですよ。
行くときによっては無いかもしれませんが、夏はネバネバ系のメニューは食べやすいのでぜひ。
追記: 冬季は「たまごとじうどん」をゴリ押し!
冬にオススメなのが冬季限定の「たまごとじうどん」です。

この「たまごとじうどん(小)350円」が最高なんですよ……。

卵は生ではなく、出汁といっしょにゆでているタイプです。「あんかけたまご」って書いてます。
これにトッピングコーナーでネギと多めのしょうがをプラス。

やばい……めちゃくちゃ美味しいやんっ!!
田村店に来たときにもし運良く販売していたらぜひトライしてください。

「だし」の味は濃い目で、卵もたっぷり入っていて満足感がめちゃ高いです。
今回は「こだわり麺や 丸亀田村店」でした。「丸亀」って地名が、「丸亀製麺」のおかげで有名になりましたね。
ぜひ地元の人に混じって食べに来てください!
- 住所
- 香川県丸亀市田村町613-1
- 電話
- 0877253775
- 営業時間
- 6:30~15:00
- 定休日
- 第3水曜日
- うどん屋のタイプ
- セルフタイプ