[讃岐うどん]高瀬にある「三好うどん」! 麺のコシとこだわりの陶器を体感せよ | 三豊市高瀬町

三好うどん
ヨス

執筆者

香川県丸亀市在住。香川で生まれ、育ったブロガー。2013年に始めたブログ「ヨッセンス」は月に100万回読まれるブログに。香川県の楽しいところ、美味しいものを紹介します。著書『効率化オタクが実践する 光速パソコン仕事術』『読まれる・稼げる ブログ術大全』。

こんにちは! ヨス(プロフィールはこちら)です。

今回は香川県の西の方にある三好うどんに行ってきました。

三好うどんのぶっかけ

ここの「とり天ぶっかけ」がめちゃくちゃ美味しいのなんの……。麺の強烈なコシととり天のジューシーさが思い出しよだれをさそいます。

三好うどんはちょっとわかりづらい

三好うどんは、三豊市の高瀬町にあります。

で、肝心の三好うどんはというと、この写真の中にすでに写っているんですが……

三好うどんは西の方にある

上の写真の中に、香川のうどん屋にはおなじみの「黄色いライト」があるのがおわかりでしょうか。

拡大すると……

うどん屋のライトが見える

ということで、このガードレールの向こう側で、くだったところにあります。

お店とは逆方向には高薬師が。

高薬師

ということで、お店の駐車場に行きましょう。お店を越えてすぐのところに下り坂があります。

三好うどんの駐車場への下り坂

三好うどんの駐車場です。

三好うどんの駐車場

「三好うどん」と書いている小さい看板があります。

三好うどんの駐車場にある看板

三好うどんの外観

さて、こちらが三好うどんの外観。わたしが行ったお昼時にはお客さんがけっこう並んでいたので、帰りに撮ったやつです。

三好うどんの外観

パッと見た感じではわかりにくいかもしれません。ザ・うどん屋って感じではないので。

こちらはお店の入り口。

三好うどんの入り口

のれんと言い、看板といい、温かい感じにあふれています。

そして見てほしいのが、この「三好うどん」とか「OPEN」という文字。これね、「何か」で作られています。

最初は貝殻かなと思っていたのですが、よく見ると……

文字が陶器で!

なんと!陶器ですよ! めっちゃ凝ってる。

三好うどんの店内

三好うどんの店内です。

三好うどんの店内

おおー! 古民家的な雰囲気で温かいですね。はだか電球とかめっちゃいい!

もうここまで雰囲気のいい店なので書かなくてもわかりそうですが、完全禁煙です。こんなよさそうな店で喫煙可能やったらショックすぎやわ。

壁を見ても……

落書きのようなデザイン

落書きのようなイラストが描かれています。

店内に入って右手側には手を洗うところと自分でくむお水が。

手を洗う所とお水

ついで言うと、トイレは外にあります(トイレもきれい)。

三好うどんのメニュー

おそらく、香川県のうどん屋さんでも三好うどんだけだと思われるのが、お品書き(メニュー)のデザインです。

メニューが刺繍で!

なんと! お品書きが刺繍ですよ!!

メニューを見てみます。

メニュー

  • しょうゆ …… 200円
  • かけ …… 250円
  • ぶっかけ …… 300円
  • 釜たま …… 300円
  • ざる …… 300円
  • ゆだめ …… 300円
  • わかめ …… 300円

と書いています。もちろん、「わかめ」だったら「わかめうどん」のことですよ(笑)。ワカメがどーんとお皿に盛られて来るわけじゃないです。

三好うどんはセルフじゃないです。うどんの量は多めです。

サイズは……

サイズ

  • 小 …… 1玉
  • 中 …… 2玉
  • 大 …… 3玉
  • 特大 …… 4玉

で、1玉プラスするごとに、+100円になるようです。

何気なく飾られた人形とか

何気なく飾られたようなにウサギとか、かわいいです。流動性のあるメニューは黒板に書くようにしているんですね。

こちらには「てんぷら」のメニューが書かれています。

てんぷらメニュー

  • れんこん …… 100円
  • ちくわ …… 100円
  • 半熟卵 …… 100円
  • ゲソ …… 100円
  • エビ …… 100円
  • とり天 …… 150円

あとで詳しく書きますが、「とり天」が激ウマでして……。

ぶっかけのメニュー

  • とり天ぶっかけ …… 450円
  • 肉ぶっかけ …… 450円
  • 肉かまたま …… 450円
  • いりこのおにぎり …… 100円

今回は、とり天ぶっかけを頼むことにしました!

あ、そう。座ったのはこちらのテーブルです。

端っこのテーブル

うほー! 学校のいす?

学校の椅子

いいですねー! アンティークです。

テーブルから入り口の方を見てみると。

テーブルから入り口を見る

この店内、木の温かみを感じますねー。食べる前から「また来たい」と思わせられました。

こういうのもセンスいい

うーん。いい店って、こういうところがいちいちセンス良いんですよね。

三好うどんの「とり天ぶっかけ」が美味しすぎる

さて、注文した「とり天ぶっかけ」が来ました! うほー! おいしそう!

とり天ぶっかけ

中サイズ(2玉)なのですが、ちょうど良い量!!

どちらかというとこのお店は1玉の量は多いです。

三好うどんのぶっかけ

乗っているのは、刻みのり、ネギ、レモン。そしてとり天です。

では麺を持ち上げてみます。

とり天ぶっかけの麺を持ち上げる

うわ! こ……これは食べなくてもわかるほどの美味しそう麺パワーが漂っています。間違いなく美味しいやつやわ……。

なんだこの麺は!

わかります?「麺が生きている」というのはちょっとオカルティックな表現に聞こえますが(笑)、まさにそんな麺です。

小麦粉で作られた細長い物体に対して「美しい……」と思わせるのって、もう芸術ですね。

「ウンチクはええから、はよ口に運べよ!」とツッコまれそうなぐらいながめてしまいました。

出ました。

ラッキー! 麺のはしっこが

手打ちうどん の端っこの麺こと「端面」です。

これが入っているとちょっと得した気分になるのはわたしだけじゃないはず。

麺のコシがすごすぎる

さて、そろそろ胃袋が麺に会いたがっているので、口に運びますよっ!

美しい麺

こいつはすごいコシ!!

なんじゃこれは! 冷たいぶっかけにしていたので、コシの強さが特に感じられます。

もちろん固いだけではありません。「コシがある」と「固い」は違いますからね。うまく言えないけど(笑)。

ぶっかけのだしは、余計なものを入れてないシンプルな味でした。そして……

このとり天が激ウマでして……

このとり天ですよ!

鶏が揚げたてでジューシーすぎる! 思ったより味付けがしっかりされていて、あっさりめのだしとめっちゃ合っています。

これは一気に食べるのがもったいなくて、ちょびちょびとケチくさく食べてしまいますよ(笑)。

テーブルには一味唐辛子、しょうゆ、天かすが置いてありました。

テーブルにある一味唐辛子、しょうゆ、天かす

あ、こちらはとり天の乗っていないふつうのぶっかけです。

ふつうのぶっかけ

海苔が乗っているお店って意外とすくなく、それが新鮮でした。

三好うどん のかけうどん

こちらは三好うどんの「かけうどん」です。

三好うどんの「かけうどん」

がっつりとちくわの天ぷらを乗せていますが、これはオプションです。

このちくわがスゴイんですよ。

ちくわの天ぷら

ほら、ふつうのうどん屋さんのちくわって、真ん中で縦に半分に切られているんです。

ハーフパイプみたいに。でも三好うどんのちくわは、円柱のままです! これが食べごたえがあって子どもたちも大喜び

かけうどんの麺を持ち上げてみました。

三好うどんのかけの麺を持ち上げる

いやー、やっぱり三好うどんの麺はすごいわ……。美しいでしょ?

あと、伊吹島いりこのおにぎりも美味しいです。

いりこのおにぎり

炭水化物のうどんに炭水化物の米ですけど、これはぜひ食べてほしいです!

あと、地味にレンコンの天ぷらもおすすめ。

れんこんの天ぷら

三好うどんの天ぷらは注文があってから揚げているようですね。サクッとしていて、アツアツでめちゃくちゃおいしいですよ!

三好うどん の見どころは陶器

さて、気づいている方は今までの写真でも気づいていると思いますが、三好うどんの陶器ってちょっと違うんですよ。

三好うどんの陶器が違う

ほら、めっちゃかわいいでしょ??

どの器を見ても同じものはありません。

器がぜんぶ違う

知り合いの陶芸家の方に作っていただいているそうです。

ほんとうに陶芸がかわいい

いやー、本当にどれを見ても可愛いです。

陶器がかわいい!

箸入れもこのとおり!

箸入れもかわいい

ん? そういえば、看板の文字に使っていた陶器も同じ方にお願いしたのかな?

文字が陶器で!

というわけでこの麺に一目惚れした方、絶対足を運んでみて、感動してください。

なんだこの麺は!

さて、今回は前々から行ってみたかった三好うどんの紹介でした。想像どおりめちゃくちゃ美味しくて雰囲気の良い店でした!

JR比地大駅、もしくはJR高瀬駅から歩いて30分ほどで行けるようですが、少々離れていますので、車をオススメします。

場所的にはちょっとわかりづらいかもしれませんが。

住所
香川県三豊市高瀬町比地1583-1
電話
09010007908
営業時間
10:00~14:00
定休日
月曜日
うどん屋のタイプ
フルサービスタイプ
※ 食べたあとは食器を持っていく必要あり
この記事をシェアして教えてあげよう♪