こんにちは! 今日も讃岐うどんが美味い! 香川のブロガー ヨス(プロフィールはこちら)です。
今回は、讃岐うどんの有名店「おか泉」のセルフバージョンのお店であるおかだに行ってきました!
おかだ の外観
丸亀の郡家方面から飯野山に向かう県道18号線沿いに「おかだ」が見えてきます。橋のすぐ近くです。
おかだはこんな感じで見えてきます。
そう。このお店は、あのうどんの超有名店である「おか泉」の系列なんですね。
駐車場は奥にも広く敷地があるので、思っていたより入れます。
こちらがおかだの外観です。
隣に見えているのがおか泉のうどんの直売店ですね。お土産用の半生うどんを販売しています。
こちらがおかだの入り口です。
まだ開店して1ヶ月しか経ってないときに来たので、めっちゃきれいです!
おかだには外で食べるところもあります。
寒い日でも暖かいように、おか泉にあるのと同じようなストーブが見えます。
おかだ の店内
おかだの店内に入ってすぐ右手にあるのが、手洗い場。
ひたすらきれいですね。
壁には写真付きのメニューがあります。
うどんのサイズ
- 小 …… 1玉
- 並 …… 1.5玉
- 大 …… 2玉
- 特大 ……3玉
……というサイズがあります。
こちらが店内の風景です。おか泉と同じく「完全禁煙」で安心ですね。
店内は広くはありませんが、掃除が行き届いていてきれいです。
天井にある照明が おか泉 みたいに落ち着いた雰囲気でいい感じ。
高級感すらただよいます。
こちらがおかだの照明です。
これ良いですね、ほんとに!
おかだ で注文
ではおかだで注文しましょう。
当たり前ですが、本当にセルフですね。トレイをとって並びます。
トレイの横には子ども用の食器が置いてあります。
おかだ のメニューはこちら。
かけ(温) | 220円 |
---|---|
きつね(温) | 330円 |
肉うどん(温) | 430円 |
ぶっかけ(冷) | 260円 |
ぶっかけおろし(冷) | 280円 |
ざる(冷) | 280円 |
しょうゆうどん(冷) | 280円 |
冷やしうどん(冷) | 280円 |
肉冷やし(冷) | 430円 |
おか泉の人気メニューの超豪華なエビ天などはありません。エビ天が食べたいならおか泉に行きましょう。
並: +50円・大: +100円・特大: +180円で食べられます。
天ぷらも次々と揚がっていました。
たけのこが揚がったのですぐに取りました。
どれを取ろうかと一瞬悩んでたのですが、店員さんが「手前のものが揚げたてですよ!」と親切に教えてくれました。
コロッケやアジフライもあります。
鶏めしのおむすびもあります! 100円です。
その横には昆布の佃煮もありました。讃州製麺と同じで、これは無料ですね!
レジの前には天かすと生姜が置いてあります。
店内ではここでしかトッピングがないので忘れないようにしましょうね。
あ、お箸もテーブルにはないので、ここでとっておきましょう。
おかだ のうどん
ではトレイを運んで行って席に着きます。
わたしが行ったのは12時半ぐらいのお昼時だったので、けっこう人が入っていました。
少し並びましたが、スムーズに座れましたよ。
正面に座っている人が見えないように配置されたこの仕切りがいいですね。めりけんやと同じです。
テーブルの上には醤油とソースと唐辛子がありました。
唐辛子は、鬼びっくり一味という香川県内の山清というところの唐辛子です。もちろんめっちゃ辛いですよ(笑)。
こちらは、わたしが頼んだ かけうどん。最初からネギは乗っています。
実は何も考えずに「小(1玉)」を頼んだんですけど、「並(1.5玉)」にするべきでしたねぇ。
ではいただきます!
いやー、おか泉 のうどんですよ! この麺です!!
そうそう。香川県の人にとって 本店の「おか泉」は贅沢なお店です。
セルフじゃないですので、料金も高めだし、そもそも県外の人がどーっと押し寄せる店なので、そういう意味でも軽いノリでは行けないんですね。
それが、この値段で食べられる! これだけでもセンセーショナルです。
だって、ぶっかけ(小)で言うと、おか泉なら389円、おかだ なら260円ですよ。
ぶっちゃけ、流行らないわけがないんですよね。
そして、このダシですよ。かけうどん のダシは最高ですね。
こちらは おかだ の肉うどんです。
肉もジューシーで、味付けも甘辛く美味しかったです。それにしてもこのダシの美味しさよ。
追記: ぶっかけうどん(冷)
「おかだ」のぶっかけうどんも注文しました。
見てくださいよ! この美しい出で立ち!

大根おろしの上に生姜、刻みネギとレモンが乗っていますね。
この大根おろしがきめ細やかです。
そして、この麺ですよ。

「おか泉」と同じで、冷たい麺だととんでもないコシです。

かき揚げも揚げたてで超美味しかったです。野菜も摂らないとね!
ちなみにかき揚げの横にあるイリコの佃煮は無料でもらえます。
さて、今回はセルフの「おかだ」に行ってきました。
評判どおり、想像通り、美味しかったです。店内の雰囲気もいいのですが、なにぶん人気店です。
ゆっくりする雰囲気ではありませんので、じゃっかんせかせかしました。
味は最高なので、ぜひ行ってみてください。ただ、土日が休みなので県外の人は来にくいでしょうか。
- 住所
- 〒763-0084 香川県丸亀市飯野町東二623−1
- 電話
- 0877584422
- 営業時間
- 10:30 〜 14:00
- 定休日
- 土・日曜日
- うどん屋のタイプ
- セルフタイプ