高松空港でまず讃岐うどん!はやし家製麺所の太い麺をどうぞ | 高松市香南町

ヨス

執筆者

香川県丸亀市在住。香川で生まれ、育ったブロガー。2013年に始めたブログ「ヨッセンス」は月に100万回読まれるブログに。香川県の楽しいところ、美味しいものを紹介します。著書『効率化オタクが実践する 光速パソコン仕事術』『読まれる・稼げる ブログ術大全』。

飛行機で高松空港に着いたとき、やっぱり最初に讃岐うどんを食べておきたいですよね!

そんなときにピッタリなのが高松空港にあるうどん屋「はやし家製麺所 高松空港店」です。

今回は高松市にある「はやし家製麺所 高松空港店」を紹介します。

「はやし家製麺所 高松空港店」の詳細情報

まずは、はやし家製麺所 高松空港店の詳細情報をまとめました。

店名はやし家製麺所 高松空港店
住所香川県高松市香南町岡1312-7 高松空港ビル 1F
電話070-5515-0884
営業時間6:30~20:00
定休日年中無休
駐車場あり
(高松空港の駐車場)
電子マネー・クレジットカードカード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners、UnionPay)
電子マネー可 (Suicaなど交通系電子マネー、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)
QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY、Alipay、WeChat Pay)
喫煙状況完全禁煙
公式サイトhttp://www.hayashiya-seimen.com/
備考
「はやし家製麺所 高松空港店」の詳細情報

「はやし家製麺所 高松空港店」への行き方(アクセス)・地図

はやし家製麺所 高松空港店は高松空港内の1階にあります。

飛行機で香川県に来たときや出発する前に立ち寄りやすいです。

飛行機を降りてバゲージクレーム(預けた荷物を受け取るベルトコンベアー)を出てすぐ右手のところにありますよ。

空港までは車でアクセスできます。

「はやし家製麺所 高松空港店」の最寄り駅

はやし家製麺所 高松空港店の最寄り駅はありませんが、以下の駅からリムジンバスが出ています。

高松空港までバスで行ける駅

  • 高松駅
  • 丸亀駅
  • 坂出駅
  • 宇多津駅
  • 綾川駅
高松空港に行くリムジンバス

丸亀駅から高松空港までのリムジンバスについてはこちらをどうぞ。

「はやし家製麺所 高松空港店」の混雑状況

朝の9:00に訪れましたが、空いていて混雑していませんでした。

「はやし家製麺所 高松空港店」の外観・内観

今度ははやし家製麺所 高松空港店の雰囲気を紹介しますね。

「はやし家製麺所 高松空港店」の外観

はやし家製麺所 高松空港店は、赤いのれんが目立ちます。

飛行機を降りてすぐ右手にあるので、場所もわかりやすいですよ。

「はやし家製麺所 高松空港店」の駐車場

はやし家製麺所専用の駐車場はありませんが、以下の駐車場があります。

駐車場

  • 高松空港駐車場(1,393台)
  • 高松空港県営駐車場(150台)

合計で1,543台も停められるので安心です。

ただし、駐車場の利用には以下の料金がかかります。

時間料金
1時間まで無料
2時間まで400円
3時間まで600円
4時間まで800円
5時間まで1,000円
24時間毎の最大1,000円
(※多客期には1,200円になります)

「はやし家製麺所 高松空港店」の入り口付近の様子

店の前には醤油のようなうどん関連の商品が並んでいます。

なかでも目を引いたのはこちら!

なんとこのバッグは、うどん用の小麦粉の紙袋で作られた特製バッグなんです。

硬さもしっかりしていて、まさか紙袋が原材料だとは信じられない!

「はやし家製麺所 高松空港店」の中の様子

では、はやし家製麺所 高松空港店の店内に入りましょう。

「はやし家製麺所 高松空港店」の雰囲気

お店に入ってまず目に入ってきたのが、店内の壁にあるたくさんの芸能人のサイン。

やはり空港なので、いろんな芸能人が来られるんですね!

座席数は28席で、すべてテーブル席です。

空港のうどん屋さんなので、敷地もせまく、カウンターや座敷席はありません。

店内ではJポップが流れていました。

壁にある大きな時計は、空港のうどん屋さんならではかも?

やっぱり出発の時間がありますからね。時計は気にしていないと(笑)。

セルフ式のうどん屋なので、トレイを取って注文し、料理を受け取ってからテーブルにつきます。

店内の色味は、テーマカラーの赤と黒で統一されてておしゃれですよ。

「はやし家製麺所 高松空港店」のテーブル

テーブルの上を見てみるとこんな感じ!

おしぼり、お箸、イス、お盆、子ども用の食器までもがテーマカラーの赤と黒の配色です。

また、醤油、ごま、塩、七味唐辛子が置かれていました。

しかも、塩が粗塩で珍しいです(下の写真)。

「はやし家製麺所 高松空港店」の料理

では、はやし家製麺所 高松空港店の料理を紹介します。

「はやし家製麺所 高松空港店」のメニュー

セルフ式のうどん店で、シンプルなうどんから天ぷらまで豊富なメニューが揃っています。

かけうどん(温・冷)480円
ぶっかけうどん(温・冷)580円
釜玉うどん580円
肉うどん930円
釜揚げうどん580円
ざるうどん580円
生醤油うどん(温・冷)550円

やはり空港という「場所代」がかかっているため、香川県内のセルフうどんとしては高いお値段です。

こちらはトッピングのメニュー。

肉(国産)450円
きつね200円
鳴門わかめ200円
紀州梅干150円
生たまご(オリーブたまご)150円
大(2玉) / 特大(3玉)200 / 450円
追加だし150円

「肉うどん」や「きつねうどん」というメニューがあるのではなく、トッピングとして注文するようですね。

また、おでんや天ぷらもありますよ。

「はやし家製麺所 高松空港店」のうどん

はやし家製麺所 高松空港店のうどんを紹介します。

かけうどん(冷)

こちらは、はやし家製麺所 高松空港店のかけうどん(冷)です。

麺の上にはネギ、生姜、天かすが載っていました。

うどんを持ち上げると、こんなに太い!

うどんのコシが非常に強く、しっかりとした食感が楽しめます。

だしには少しハーブのような風味が感じられ、他店とは違った味わいがしました。

はやし家製麺所 高松空港店のその他の料理

はやし家製麺所 高松空港店のその他の料理(天ぷら・おでんなど)を紹介します。

鯛ちくわの天ぷら

香ばしく揚げられた鯛ちくわの天ぷらは、うどんと相性抜群でした。

こちらは、かじったところ。

「はやし家製麺所 高松空港店」のそのほかの料理

「塩ぶっかけ」というメニューが看板メニューのようで、次回訪れた際にはぜひ試してみたいと思いました。

醤油を使用していない、塩味のだしだそうです。

まとめ

さて今回は「はやし家製麺所 高松空港店」に行ってきました。

高松空港内にあり、飛行機の利用前後に気軽に立ち寄れる便利なうどん店です。

太くてコシの強いうどんを楽しめるので高松空港を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください!

この記事をシェアして教えてあげよう♪